Hasegawa 1/200
" Boeing 787-8 ANA "
|
―ボーイング787-8 ANA仕様―

ボーイング787は、アメリカのボーイング社が開発した中型旅客機。
炭素繊維製のボディやリチウムイオンバッテリーなど、先進技術の採用で注目を浴びた。
また、機体の一部は日本で生産されており、専用輸送機"ドリームリフター"で中部国際空港から輸出されている。
今回は親しい友人の就職祝いにと製作を決定。
キットの選択理由は、新しいため組みやすそうであることと、側面に"787"の文字が入っており機種がわかりやすいこと。
今回は贈答用にスタンドをアップグレード。
・キット概要
メーカー |
ハセガワ |
スケール |
1/200 |
生産区分 |
定番 |
・ディテール
 |
キットはランディングギアとスタンドが付属し、着陸形態と飛行形態の選択式となっている。
今回はデスクの上に飾ることなどを想定し飛行形態で製作。
(足回りを作るのが面倒なだけだろって?そんなことは・・・)
形状のシンプルな旅客機だが、ANA機は塗り分けが難所となる。
トリトンブルーのマーキングはキット付属のデカールを使用。
グレーの塗り分けはデカールを原寸大コピーした紙を当てて位置決めを行った。
清潔感のあるエアライン機なのでテカテカの光沢仕上げとした。
|
 |
キットにはクリアブラウンのスタンドが付属しているが、板を十字に組み合わせた簡素のもので正直言って安っぽい。
そのうえ華奢で軽いため安定感が悪く、転倒のリスクが高いように思える。
今回は付属のものをベースにMDFで肉付けし、見た目と安定感を向上させた。
デザインは市販品を参考に、先端に向かって薄くなるシンプルな扇形とした。
銘板は、ゴールドに塗装したプラ板にデカールの残りを貼り付け、表面に透明プラ板をかぶせて保護。
四隅に虫ピンを打ち込み、想像以上に豪華な仕上がりとなった。
|
・カラーリング情報
ボディホワイト |
GX1 クールホワイト |
ボディグレー |
C315 グレーFS16440
|
前縁シルバー |
C2 ブラック C8 シルバー |
タービンブレード APU |
C92 セミグロスブラック SM05 スーパーチタン |
エンジン細部 |
C128 灰緑色 C5 ブルー |
トップコート |
B501 トップコート 光沢 |

|
"Boeing 787-8 ANA" |
|