[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
このページはフレームを利用しています。
このページはフレームを利用しています。
About
自己紹介
「三本狐」
というHNは長いので、普段は
「きつね」
とお呼びくださいませ。
・基本情報
(2018年現在)
HN
三本狐
性別
♂
誕生年
1993年
生息地
愛知県 名古屋市
職業
研修医
趣味
工作のほか、航空・鉄道など、「広く浅く」。
好きな色
ダークブルー。 マイナーな色なので黒や青を使用することが多い。
性格
非常に用心深い反面、 (中略) 大丈夫と判断すると大胆な行動をとりはじめる。
(wikipedia キツネ より)
人を化かしたりはしないが、自分の作ったもので人を驚かすのが大好き。
・HNについて
このHNに至るまでの過程はあった訳ですが、ややこしくなるので割愛。
しかし、なぜこのようにやや長いHNになったのか― 理由は簡単。
"かぶり"
を防ぐため。
ところが検索してみたところ、どうやら西日本の妖怪にいたようですね。知らなかった・・・
あちらは"毛が3本"のようですが、こちらは上の画像の通り
"三尾の狐"
をイメージしております。
別に狐が好きというわけでもなかったのですが、次第に愛着がわき、今ではすっかり狐好きに。
いずれ本物に会いに行きたいですなぁ。
宮城蔵王キツネ村に行ってきました!
・受賞歴
(所属チームの受賞含む)
年度
学年
大会名
受賞内容
H20
中3
創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会
(第9回全国中学生創造ものづくり教育フェア)
A1部門 3位
日本産業技術教育学会賞
A2部門 ベスト8
H20
中3
第12回 ロボットグランプリ (スカベンジャーロボット競技)
3位
H21
高1
第13回 ロボットグランプリ (スカベンジャーロボット競技)
準優勝
H22
高2
第3回全国数学選手権大会
敢闘賞(3位)
H23
高3
第4回全国数学選手権大会
敢闘賞(3位)
H25
大2
鳥人間コンテスト2013
タイムトライアル部門 準優勝
H26
大3
鳥人間コンテスト2014
タイムトライアル部門 優勝
ほとんどが
団体競技
ですね。良いメンバーに恵まれました。感謝感謝。
こんなの載せたらすぐに本人特定されるって?
顔と名前なんてリンクの中のとあるサイトですぐにバレてますからね。
隠したって無駄ということですw
◀トップに戻る